◆未成年男子の髪の悩み 2016.09.20 Tue
こんにちは、
今年は台風が連続して夏から秋への移り変わりが変な感じですね。東北や北海道など甚大な被害に遭われた地域の方へ心からお見舞い申し上げます。
今回は「未成年男子の髪の悩み」について書いてみます。
当院へカウンセリングに来られる方の多くは30代、40代の男性で、一見して男性型脱毛症(AGA)と分かる方が大半です。しかし、若い方も少なくなく、ときどき高校生も訪れます。
彼らのほとんどは見た目全く普通なのですが、本人は真剣にAGAなのではと悩んでいます。AGAなら早く治療しないと進行してしまうと心配されるのは当然ですが、未成年でAGAの可能性はかなり低いです。
よくあるのは・・・
生え際の形がM字ハゲっぽいとか、小学生の時よりも額が広くなったことに気付いて、AGAかもしれないと心配になってしまったというケースです。生え際の形は人それぞれですが、平均的な形や自分の理想形と違うことで心配になることがあります。成長に伴い額が広くなるのは男女ともにほぼ全ての人に起こる現象です。大人の顔になるという正常な変化です。一度心配になると不安が頭の中を駆け巡り、自分が正常だと思えなくなってしまうのですね。
未成年男子を診察してみると、
1.AGA 、2.個性、3.成長による変化のどれかです。
ほとんどは2か3でAGAはほとんどありません。でも悩んでいる本人がこれを判断するのは難しいと思います。毎日鏡を見てストレスを感じているだけでは解決しないし、精神的、肉体的な悪影響が出てくるかもしれませんよ。
悩んでいる未成年男子、
これを見ていたら是非カウンセリングを受けてみてください。それが解決の糸口になると思いますし、きっと力になれると思います。