診療情報
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・日・祝 | |
診察時間・薬受取り可 | 13:00~20:00 | 休診 | 13:00~20:00 | 13:00~20:00 | 13:00~20:00 | 10:00~13:00 14:00~17:00 (13時~14時は休診) |
薬・診察可 | ||
月 | 13:00~20:00 医師による診察 薬受取り可能 |
|
火 | 休診 | |
水 | 13:00~20:00 医師による診察 薬受取り可能 |
|
木 | 13:00~20:00 医師による診察 薬受取り可能 |
|
金 | 13:00~20:00 医師による診察 薬受取り可能 |
|
土・日・祝 | 10:00~13:00 14:00~17:00 (13時~14時は休診) 医師による診察 薬受取り可能 |
◆最終受付時間について
初診の方は閉院時間の30分前、再診の方は15分前までに受付を済ませてください。
この時間までにお越し頂けない場合は、自動的に予約がキャンセルになりますので、事前にお電話にてご予約の変更をお願いいたします。
◆薬受取りの受付時間について
閉院時間の15分前までに受付を済ませてください。時間外診療は原則お断りしております。
AGAの基礎知識

AGAとは?
AGA(エージーエー:男性型脱毛症)はAndrogenetic Alopeciaの略で、男性特有の進行性脱毛症のことです。進行性のため放っておくと薄毛が進んでいきます。抜け毛の始まりや進行速度には個人差がありますが、AGAは思春期以降に起こるので、早い人は10代~20代で発症します。
AGA(男性型脱毛症)の原因
AGAの主な原因は男性ホルモンです。男性ホルモンの一種である『テストステロン』という物質は、体毛を濃くする働きがありますが、思春期以降には『5α-還元酵素』という酵素によって『ジヒドロテストステロン(DHT)』という物質に変化することがあります。
『ジヒドロテストステロン(DHT)』が毛根に作用すると、ヘアサイクルの中で最も重要な『毛の成長期』を短くし、毛が太く長く成長することを妨げてしまいます。毛が成長する前に抜けてしまうので、産毛のような細く短い毛が多くなり頭皮が目立つようになります。


AGAと診断されたら…
決してあきらめることはありません! 早期に治療を行えば、AGAの進行は止めることができます。AGAにより髪の毛が細く短くなっても、毛根が残っていれば、毛は太く長く育つ可能性があります。まずは医師に相談をして、適切な治療を受けながら医師と共に今後の治療計画を考えていきましょう。
診療のながれ
※写真はイメージです
初診来院予約
当院は予約優先制です。お電話と専用メールフォームでのご予約を受付けております。ご希望の来院日時をお伝えください。ご予約を取られた方から優先的にご案内いたします。
※再診・お薬の受取のみの場合もお電話もしくは専用メールフォームで来院日時をお伝えください。
受付・問診票の記入
受付にて、簡単な問診票をお渡しします。ご記入いただき、受付スタッフへお渡しください。
医師によるカウンセリング・診察・診断
医師が、頭皮・頭髪の状態を診察。AGAか、ほかの脱毛症かを鑑別します。AGAと確定診断したら、治療内容・費用等のご説明をいたします。治療にご納得・同意いただいた方は当日より治療開始となります。経過観察のため、頭皮の状態を撮影します。治療はあくまで患者様の意思によるものですので、無理強いすることはありません。
※写真はイメージです
処方・処置
■各種治療
※その他の治療に関しても、医師による問診後、処置をおこないます。
※写真はイメージです
お会計
料金一覧はこちら。現金支払い、各種クレジットカードも取り扱っております。※一括でのお支払いのみになります
診察代
初診料
¥3,300
再診料
¥1,650
お薬の受取のみ
¥0
※診察のみの場合でも初診料または再診料がかかります。
※お薬受取だけの場合はお薬代のみかかります。
2回目以降の受診~通院について
◆2回目の受診から再診となり、お電話でのご予約をお願いしております。薬がなくなる前にご来院ください。
◆2回目の受診以降は、数ヶ月分まとめての処方・ご購入も可能です。
◆2回目以降、お薬のお渡しのみの来院が可能です。お薬のみの場合も、お電話でご予約ください。
◆最後の診察から2年以上経過している場合は、初診料¥3,300がかかります。
引っ越し・転勤をされる患者様へ
県外などに引っ越し・転勤により来院が難しい方は、クリニック(TEL 0466-54-8757)までご相談ください。お薬のお渡しについて、郵送も対応しております。診察については、今後、オンライン診療を行うことを計画していますが、まだ準備中のため実行されるまでは電話診察などで個別に対応させていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
藤沢駅前AGAクリニック
クリニック内覧
クリニック入口
受付カウンター
診察室・処置室前の通路
待合スペース
診察室
処置室のリクライニングシート
医師紹介
ドクターコラム
- 2019.05.04コラム17AGA治療薬の予防的投与
- 2018.11.25コラム1660代でも改善!
- 2018.07.15コラム15AGA治療継続の大切さ
- 2017.10.15コラム14プロペシア(フィナステリド)+ミノタブ+グロースファクター
- 2017.08.17コラム13ミノキシジルの使い分け
- 2017.07.16コラム1220代AGA男性の改善例~2年の経過~
- 2017.04.09コラム1150代後半でも諦めない
- 2017.01.08コラム10痛みは少ない方がいい
- 2016.11.13コラム9AGA治療薬の正規品のすすめ
- 2016.10.10コラム8画像による経過観察の重要性
- 2016.09.20コラム7未成年男子の髪の悩み
- 2016.08.11コラム6AGA治療薬~プロペシア(フィナステリド)とミノキシジルタブレット~
- 2016.01.17コラム5経過画像と治療継続率
- 2015.11.28コラム4注射針
- 2015.06.27コラム3継続は力なり
- 2015.04.25コラム2アトピー性皮膚炎 原因は細菌の異常増殖?
- 2015.02.28コラム1AGA治療の視点