『フィナステリド(プロペシア)』について
一番効果的な飲み方は?
食前食後いつでもかまいません。
- 一日の内服時間を決めて習慣づけておくことが、飲み忘れなく続けられ効果的です。
飲み忘れた場合は追加して飲んでもいい?
追加せず、1日分のみを内服してください。
- 飲み忘れた日の翌日に追加して飲むことはお止めください。
増量して飲めば早く効果がでる?
そのような効果は期待できません。
- 1日1錠1mgを守り、継続して服用することが大切です。
1日おきに飲んでもいい?
薬の量を減らして毛髪状態が維持、改善したとの報告はありません。
- 1日1錠を継続して服用いただくことで、効果が期待できます。
効いてきたら服用を止めてもいい?
自己判断で止める前に、医師にご相談ください。
- 個人差はありますが、止めると数ヶ月~徐々に元に戻り、治療を始める前の状態まで脱毛が進行します。
- 現状維持、あるいはさらに増やしたい場合は継続されることをおすすめしますが、治療はご本人の意思によります。再度、医師と治療計画をご相談ください。
市販の風邪薬など、ほかの薬と一緒に飲んでもいい?
問題ありません。ただし、ほかの疾患で医療機関を受診する場合は、担当医にAGA治療をおこなっていることをお伝えください。
- 他の飲み薬との飲み合わせによる相互作用は今のところ報告はされていませんので、問題ありません。
- ただし、ほかの疾患、特に『前立腺がん』の健診では『フィナステリド(プロペシア)』を服用していることを必ずお伝えください。
服用中に献血しても大丈夫?
服用中は禁止ですが、1カ月内服を中止すれば可能です。
- 『フィナステリド(プロペシア)』、『フィナステリド』を内服中の方は献血が禁止されています。1カ月内服を中止すれば可能です。
ドーピング検査で禁止の対象になるの?
対象にはなりません。
- 『フィナステリド(プロペシア)』はドーピング禁止リストに2009年から除外されました。
インターネットでも『フィナステリド』が買えるが大丈夫?
薬のネット購入は推奨できません。
- 『フィナステリド』は医師の処方がなければ入手できない薬ですが、インターネットなどを通じて、海外から個人輸入で類似品を購入することは出来ます。ただし医薬品の適正な使用方法、知識がない状態での使用は大変危険です。
- また、海外ではフィナステリドのニセモノが流通しているとの報告があります。個人輸入の場合、知らずにニセモノを購入してしまう可能性があります。これらの観点により推奨できません。以下、参考のために海外で販売されているフィナステリドを紹介します。
- 以下、参考のために海外で販売されている『フィナステリド』を紹介します。
- ◆フィナステリド1mg Astifine Curlzfin Fhilterin Finabald Finalo Finap Finara Finarid Finast Finastat Finax Fincar Findor Finflow Finpecia Finster Fintec Fintride Firide Fistide F-Pecia Grohair Growvita Gzlfine Master-Mind Monast Prohair Proscalpin
- ◆フィナステリド5mgProscar Finast Fincar Finara Prosteride Fistide
副作用の勃起機能不全(ED)ついて知りたい。
以下をお読みください。
- 『フィナステリド(プロペシア)』は男性ホルモンを抑える薬です。現在報告されている種々の副作用の発現率は、内服開始1年目は4.0%、2年目は1.1%となり、長期服用すると副作用の発現率は低下していきます。
- そのうち全ての性機能に関する副作用ですが、1年目は2.9%、2年目は0%と報告されています。
- また、勃起不全(ED)は1年目は0.7%、2年目は0%と報告されています。
- ED症状が出現しても、通常服用を中止すれば改善しますが、直近の報告では市販後において、投薬中止後にEDが持続したとの報告例がありました。
- また内服開始1年目の全ての性機能に関する副作用2.9%のなかで、「男性ホルモンを抑える薬を内服している」という心理的な意識が働く“プラセボ効果”による症状は2.2%です。つまり精神的な要因で起こることが多いことがわかります。
- この数年で、『フィナステリド』は多くの患者様が服用するようになりました。
海外では『フィナステリド(プロペシア)』以外の多くの類似品が普及し、日本でもインターネットなどで購入できるようになり、中には『フィナステリド』が日本の5倍(5mg)のものも販売されています。 - 最近、ネットで検索するとPFS;Post Finasteride Syondrme(ポストフィナステリド症候群)というものが散見できます。
『フィナステリド』服用中止後に生じる様々な副作用の一つに、服用を中止しているにも関わらずED症状の改善を認めないというものがあります。 - したがって、類似品や規定の量を超えた内服はおすすめしません。医師は効果だけでなく、少ないとはいえ必ず副作用も説明しないといけませんのでご了承ください。
- なお、FDAの発表の中で、『フィナステリド』『フィナステリド(プロペシア)』や『プロスカー』と性的有害事象との間に明確な因果関係は確立されていないとコメントされています。
- http://www.fda.gov/Drugs/DrugSafety/InformationbyDrugClass/ucm299754.htm
- 【FDA の2012 年4 月11 日の発表】
Questions and Answers: Questions and Answers: Finasteride Label ChangesQ6 より This communication informs prescribers that FDA has not established a cause and effect relationship between finasteride and the sexual adverse events that continued after stopping drug use. - http://www.fda.gov/Drugs/DrugSafety/InformationbyDrugClass/ucm299754.htm
その他の治療について
髪によいサプリメントはある?
当院のオリジナル処方『健髪育毛内服』をご用意しています。
- 医師が処方した髪に良いサプリメントのセットです。単品もご用意しています。詳細はお問合せを。
『ビタミンB1(ニンニク)注射』とは?
疲労回復に効果的なビタミンB1を注入する治療です。
- ビタミンB1には疲れやだるさの原因である筋肉に滞る疲労物質『乳酸』を除去する作用があります。詳しくはこちらをご覧ください。→ビタミンB1(ニンニク)注射
女性の薄毛治療もやっている?
女性の薄毛治療もおこなっています
- 女性の薄毛治療もおこなっております。尚、女性の薄毛専用サイトがございますので、詳細はこちらをご覧ください。
クリニックについて
予約は必要?
当クリニックは予約優先制です。
- 予約された患者さまを優先してご案内しております。
- 初診の方は、お電話、もしくは専用のメールフォーム(こちら)からご予約ください。
- 再診のご希望、お薬の受取のみの場合でも、お電話でのご予約をお願いしております。
薬だけ受取りの場合でも予約したほうがいいの?
事前にご連絡ください。
- 事前にご来院時間をご連絡いただけると、スムーズにお薬のお渡しが可能です。ご連絡の際に、お名前、来院できる時間、ご希望のお薬名、何ヶ月分必要かをお伝えください。
保険証は必要?
必要ありません。
- AGA治療は全て自費診療になりますので、保険証のご提示は必要ありません。
一般皮膚科もやってる?
一般皮膚科の診療はおこなっておりません。
- 当クリニックはAGA・薄毛治療専門院です。まれに医院の総合検索サイトなどを見て、間違ってお問合せや来院される方がいらっしゃいますが、一般皮膚科はおこなっておりませんのでご注意ください。
初診料、再診料はかかるの?
初診料は¥3,300、再診料は¥1,650かかります。
- ビタミンB1(ニンニク)注射を除く全ての治療・処置に適応されます。
- 診察のみでお帰りいただく場合にも適応されます。
- 2回目以降来院で、処方(薬のお渡し)のみの場合は、再診料(処置代)はかかりません。
平日の診療時間は?土日祝日もやっている?
平日の診療時間は13時~20時です。土日祝も診療しております。
- 平日は午前10時より電話はつながりますが、診療開始時間は13時からとなりますのでご注意ください。
- 土日祝は10時~13時、14時~17時の診療です。13時~14時は昼休診です。お電話はつながりませんのでご注意ください。
- 最終受付時間→平日:初診が19時30分、再診は19時45分です。
- 最終受付時間→土日祝:初診は16時30分まで、再診は16時45分です。
- お薬受取のみの場合も、上記時間が受付時間となります。
- 時間外の診察・お薬受取は原則お断りしておりますのでご了承ください。
休診日は?
毎週火曜日が定休日です。
- そのほか、医師の学会出席などによる臨時休診がございます。
- 各月の臨時休診日はトップページのお知らせに記載しておりますのでご確認ください。
駐車場はあるの?
駐車場はありません。
- 近くにコインパーキングがありますので、車でお越しの方はご利用ください。
クレジットカードは使える?
お使いいただけます。
- お支払いは現金払いと、クレジットカードも各種取り扱っております(※一括払いのみになります)。
詳しくはこちらをご覧ください。→料金一覧