処置
メソセラピー(AGA注入療法)
メソセラピーとは
メソセラピー(AGA注入療法)とは
メソセラピー(AGA注入療法)とは、頭皮に育毛カクテル(有効成分)を注入することで、毛根に栄養を届け、頭皮の活性化や育毛を促進する治療です。
◆ 以下のような方に適応します
- 内服薬や外用薬だけでは効果が十分に感じられない方
- 薄毛の進行を早く食い止めたい方
- 頭皮の環境を根本から改善したい方

メソセラピーで使用する製剤
植物幹細胞ブースター
植物性幹細胞ブースターは、エンドウ豆由来のペプチド(加水分解エンドウタンパク由来)を高配合した製剤です。頭皮に直接注入することで毛包幹細胞の活性化を狙います。これは、古くから食用として安全性が確認された植物ペプチドを原料としており、体内で異物として認識されにくく、アレルギーや免疫反応のリスクも極めて低い成分です。

主成分 | 働き |
---|---|
植物性幹細胞(エンドウエキス) | 細胞レベルでのエナジー代謝を高め、休眠状態にある毛母細胞や幹細胞の活動を呼び覚まします。アレルギーリスクが低く、安全なペプチドで構成されています。 |
銅ペプチド | AGAは、毛包における5α還元酵素やDHT(ジヒドロテストステロン)の過剰産生によって引き起こされる疾患です。銅ペプチドにはこのDHTへの転換を抑制する働きがあります。 |
▼ 注入方法を選択できます
注射器による注入
注射器を使用し、ピンポイントで有効成分を注入する方法です。特に気になる部分への集中治療に適しています。使用する針は30G(ゲージ)の極細針で、痛みを最小限に抑えています。

ダーマペンによる導入
ダーマペンは、極細の針を高速で動かす電動の医療機器です。極細の針で頭皮にマイクロホールを開け、有効成分を均一に浸透させます。自然治癒力を引き出し、血行促進やコラーゲン産生も期待できます。
成長因子
希望の方には、以下の成長因子製剤をダーマペンで導入することも可能です。細胞の再生や毛包活性を補助します。
※注射器での注入は行っておりません。
主成分 |
---|
ヒト線維芽細胞順化培養液、水、プロピレングリコール、ヘキサン ジオール、カプリリルグリコール、スイカズラ抽出エキス、FGF-7/KGF(ケラチノサイト増殖因子) 20-23 ng/mL、EGF(ヒト上皮増殖因子)、FGF-2(塩基性線維芽細胞増殖因子)、PDGF(ヒト血小板由来増殖因子) |
施術の流れ
注射器の場合
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
① 部位を選択します | ② 10分程度冷やします |
③ 注射器を用いて有効成分を頭皮に注入します |
④ 再び5~10分程度冷やして終了です |
ダーマペンの場合
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
① 麻酔クリームを塗布し浸透させます(約40分間) | ② 5分程度冷やします |
③ 麻酔クリームを拭き取ります |
④ ダーマペンを用いて頭皮に有効成分を浸透させます |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
⑤ 再び15分程度冷やします | ⑥ 終了です。帽子など頭皮保護のために被ってお帰りいただきます |
治療スケジュール
推奨するスケジュール例
あくまで推奨ですので、患者様のスケジュールに合せて行なうことが可能です。
■植物幹細胞ブースターの場合
初期 | 1~2週間に1回を4回 |
フォローアップ期間 | 1カ月に1回を4回 |
メンテナンス期間 | 3カ月に1回を4回 |
治療スケジュール例【トータル:全12回】
◆4回(1クール)終了ごとに次の段階に進むか、医師と相談のうえで決定します。
◆トータル12回が終了しても、1~3カ月に1回のメンテナンスは可能です。
■成長因子製剤(GF)の場合
◆1クール:週1回、5週連続、2週休薬

医師と相談しながら計画を立てます
注意事項
◆治療前
注射による注入療法
・注入時に痛みをともなうため麻酔(キシロカイン)を入れて注入しています。今までに麻酔注射により気分が悪くなったことがある方は事前に医師に申告するようお願いいたします。
・帽子など頭皮の保護ができるものがあればお持ちください。
ダーマペンによる注入療法
・施術当日は施術部位の清潔を保つため、当日か前日夜には洗髪を済ませてください。
・整髪料等、できる限り使用せずお越しください。
・帽子など頭皮の保護ができるものがあればお持ちください。
◆治療後
注射による注入療法
・当日もしくは翌日は多少の痛みや内出血が生じる場合がありますが、洗髪等は可能です。痛みや内出血が続く場合はご連絡ください。
ダーマペンによる注入療法
・術後は内出血や赤みがでますが、約2日程度でおさまります。
・治療後24時間は洗髪を控え、整髪料、外用薬も使用しないでください。
・数日後、頭皮からフケ状のようなカサブタが剥がれ落ちてくる場合があります。洗髪時は爪をたてないよう、指の腹で優しく洗ってください。
・治療スケジュールが終了するまではカラーリング、脱色、パーマなどはお控えください。
リスク・副作用・合併症
■メソセラピー(AGA注入療法):注射
アレルギー、気分が悪くなる、動悸、血管痛、神経痛、筋肉痛など。また効果や満足度には個人差がありますので、ご了承ください。
一般的に頭部は内出血が生じにくいと言われていますが、注射を数ヵ所行うため内出血の可能性があります(程度には個人差があります)。内出血や赤みは処置後に冷やすことで軽減されます。
■メソセラピー(AGA注入療法):ダーマペン
内出血、発赤、腫脹、疼痛、炎症性色素沈着、傷の肥厚・陥没、ケロイド形成、自分が想像していた結果と異なるなどが考えられます。内出血や赤みは処置後に冷すことで軽減されます。
症例写真
※before & afterの画像についてのご注意:
写真はあくまで参考画像であり、症例により効果や満足度は異なりますのでご了承ください。
開始時…治療開始時の処方薬(組み合わせ)
変 更…途中変更した処方薬(組み合わせ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
治療開始前 |
2.5カ月後 |
治療内容
開始時
【処置】メソセラピー(AGA注入療法):注射
■治療開始年齢: 32歳
■気になる箇所: 前頭部(M字)
■生活習慣: -
■遺伝:父
診療story
20代後半からM字の後退が気になりだし、他院で内服や外用のAGA治療を行った患者様ですが、さらなる改善を希望して、当院で、32歳から治療を開始した症例です。
注入療法の4回セットを購入されて、2週間ごとに1回、M字部分に成長因子を注入しました。1.5カ月後には生え際の発毛が見られ、初期の4回セットが終了した2.5カ月後の経過では、写真のように毛の密度も増して、ご本人も効果を実感するような改善が見られました。引き続き、フォローアップの注入療法を続けていく予定です。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
治療開始前 |
5カ月後 |
治療内容
開始時
【内服】プロペシア(フィナステリド)
【外用】デュアルゲン(ミノキシジル15%)
【処置】メソセラピー(AGA注入療法):ダーマペン
■治療開始年齢: 35歳
■気になる箇所: 頭頂部
■生活習慣: 食事不規則、喫煙
■遺伝: 親族
診療story
10代から薄毛が気になりだし、35歳で治療を開始した症例です。治療開始から5カ月が経過し、頭頂部に改善が見られている患者様の症例です。診察では、毎回、頭部の写真を撮影し、マイクロスコープ(拡大鏡)で頭皮の撮影もおこなって経過を見ています。この患者様は、頭頂部の毛が細く痩せていた状態からかなり太くなり、密度が濃くなっているのがわかります。また、コシも出てきているため頭髪全体にツヤが出てきています。比較的早く顕著に改善が見られているため、患者様も効果を実感されているようです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
治療開始前 |
3年11カ月後 |
治療内容
開始時
【内服】プロペシア(フィナステリド)
【外用】デュアルゲン(ミノキシジル15%)
【処置】メソセラピー(AGA注入療法):注射
■治療開始年齢: 31歳
■気になる箇所: 前頭部
■生活習慣: ストレス
■遺伝:父
診療story
29歳頃から薄毛が気になりだし、31歳で治療を開始した症例です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
治療開始前 |
9カ月後 |
治療内容
開始時
【内服】プロペシア(フィナステリド)
【外用】デュアルゲン(ミノキシジル15%)
【処置】メソセラピー(AGA注入療法):ダーマペン
■治療開始年齢: 30歳
■気になる箇所: 前頭部・頭頂部
■生活習慣: ストレス、食事不規則、喫煙
■遺伝:祖父
診療story
26歳頃から薄毛が気になりだし、30歳で治療を開始した症例です。内服とメソセラピー(AGA注入療法)の処置を行い、9カ月が経過した状態です。前頭部の薄毛に対して効果が現れています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
治療開始前 |
5カ月後 |
治療内容
開始時
【内服】プロペシア(フィナステリド)+ミノキシジルタブレット
【処置】メソセラピー(AGA注入療法):注射
■治療開始年齢: 43歳
■気になる箇所: 頭頂部
■生活習慣: ストレス、睡眠不足
■遺伝:親族
診療story
30歳頃から薄毛が気になりだし、43歳で治療を開始した症例です。この患者様は、プロペシア(フィナステリド)、ミノキシジルタブレットの内服治療と合わせて、メソセラピー(AGA注入療法):注射を続けてこられました。5カ月で前頭部、後頭部とも明らかな変化が見られています。細かった毛が太くなったことで密度がでて全体的にボリュームが出てきています。
価格
注射による注入療法
製剤名 | 回数 | 価格(税込) |
M字部分 | ||
1回 | ¥16,500 | |
4回セット | ¥66,000 →¥59,400 |
|
頭頂部 | ||
1回 | ¥16,500 | |
4回セット | ¥66,000 →¥59,400 |
|
頭頂部+M字部分 | ||
1回 | ¥27,500 | |
4回セット | ¥110,000 →¥99,000 |
ダーマペンによる注入療法
製剤名 | 回数 | 価格(税込) |
植物幹細胞ブースター | ||
1回 | ¥55,000 | |
4回セット | ¥198,000 1回あたり¥49,500 |
|
成長因子(GF) | ||
1回 | ¥55,000 | |
4回セット | ¥198,000 1回あたり¥49,500 |